目次
身体に変化を、心に大きな自信を与えられる人に。
academy concept
PROFESSIONALISM
身体も心も、そして人生までも変わっていく。そんな瞬間を私たちは何度も見てきました。
pilates studio 027 academyでは、長年多くのクライアントから信頼されるスタジオオーナーamiがホスピタリティの本質をお伝えします。
さらにオリンピックメダリストのサポートも行う理学療法士futamiからピラティスの基礎から応用まで、運動理論と観察力を体系的に学びます。
全9日間のカリキュラムで『ピラティストレーナー』としての土台を築き、卒業後も毎月のスキルアップ研修を無料で受講可能。
現場に立ち続けるための、永続的な学びの場を提供します。
COOPERATIVE/INDEPENDENCE
私たちの理念は、美と健康を追求する女性達のパワースポットであること。それはクライアント様だけではなく、そこで日々働くトレーナー達にとっても同じです。一流のサービスを提供する事で、女性トレーナーの地位向上と自立する力を育む。027academyはあなたが誰かの人生を変えるきっかけになるための確かな技術と、自信、そして仲間をここで手に入れられる場所です。
<Schedule>
全67時間 9日間
ORIENTATION
2025年12月7日(日)12:00〜13:30
MODULE.1/2026年1月24日(土)9:30〜17:00
MODULE.2/2026年1月25日(日)9:30〜17:00
MODULE.3/2026年2月8日(日)9:30〜17:00
MODULE.4/2026年2月21日(土)9:30〜17:00
MODULE.5/2026年3月7日(日) 9:00〜17:00
(9:00〜10:30 test)
MODULE.6/2026年3月8日(日)9:30〜17:00
MODULE.7/2025年4月11日(日)9:30〜17:00
MODULE.8/2025年4月26日(日)9:30〜17:00
MODULE.9/2025年5月17日(日)9:00〜17:00
(9:00〜10:30 test)
Details
MODULE.1
Lecture
・anatomy (basic/trunk/)
体幹と呼吸/分節運動と剛性運動
・Cueing Basics
キューイングの基礎/非言語のキューイング/バリエーションの引き出し
Work(Trunk①)
・Mat
・Reformer
ワークの基礎と観察するポイントを知る
MODULE.2
Lecture
・anatomy(hip/foot)
股関節、膝、足関節基礎/運動における体幹の活用/運動連鎖について
・Advanced Cueing
伝え方の工夫/相手に合わせたアプローチ/個別最適化されたキューイング
Work(Leg①)
・Mat
・Reformer
下肢のワークから足の繋がりを学ぶ
MODULE.3
Lecture
・anatomy(shoulder/elbow)
肩甲骨と体幹(腕を使うための体幹/体幹を使うための腕)/肩関節の運動について(体軸を見つける)
・Branding & SNS
個人事業主としての発信方法/広告・SNS活用術
Arm work
・Reformer
・Cadillac
ワークを通じて腕と全身の繋がりを学ぶ
MODULE.4
Lecture
・posture(Assessment/Analysis)
姿勢を見る上で考える事(静的姿勢、動的姿勢の違い静的姿勢の評価方法)
代償動作、エラーについて/ 正しい姿勢とは(呼吸、見た目の観点から考える)
・Hospitality Basics
接客研修(基礎編)
Articulation work
・Mat
・Reformer
・Cadillac
脊柱の分節的な運動に繋がるワークを学ぶ
MODULE.5
Lecture
・Order made Programming ①
・Tactile①
姿勢からプログラムを組むために必要な事/基礎のタクタイル
・Flow Lesson Design
フローレッスンの構成・展開方法
Work(Leg②)
・Reformer
・Cadillac
・Chair
下肢の更なるワークを学ぶ
MODULE.6
Lecture
・Workpiece disassembly①
ワークの分解/実践的なタクタイル
・Work Classification
ワークの整理・分類/モニターセッションの実践方法
Work
・Chair ①
・Barrel①
チェアやバレルの基礎的なワークを学ぶ
MODULE.7
Lecture
・Order made Programming ②
不良姿勢に対してのプログラム
・Instructor Mindset
インストラクターとしての心得
Work
・Chair ②
・Barrel②
チェアやバレルの応用的なワークを学ぶ
MODULE.8
Lecture
・Workpiece disassembly②
ピラティスワークの分解②(ワークの分解)
ディスカッション形式でワークの分解を検討
・Hospitality Advanced
接客研修(応用編)
Work
・Advance①
アドバンスワークを学ぶ①
MODULE.9
Lecture
・Conditioning
コンディショニング基礎
・Future Goals
今後の課題と研修スケジュール
Work
・Advance②
アドバンスワークを学ぶ②
Price
550,000円(税込)
事前学習動画、資料、研修、昼食費用込み
お支払方法
銀行振込(分割不可)、クレジットカード(分割はカード決済後分割変更をご自身でお願い致します)
How To Entry
エントリー受付期間2025/9/14 21:00〜2025/10/31 24:00
申し込みまでしばらくお待ち下さい。